臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙INCLUSIVE株式会社
EDINETコード、DEIE35341
証券コード、DEI7078
提出者名(日本語表記)、DEIINCLUSIVE株式会社
提出理由 1【提出理由】 2025年6月25日開催の当社第18回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 吸収分割契約承認の件当社を吸収分割会社、2025年4月1日付で設立した当社の完全子会社であるINCLUSIVE分割準備株式会社を吸収分割承継会社とする吸収分割契約の内容について株主の承認を求めるものです。
なお、当該吸収分割の効力発生日は、2025年10月1日(予定)です。
第2号議案 定款一部変更の件定款第1条(商号)及び第2条(目的)を変更し、併せて吸収分割の効力発生日である2025年10月1日にそれぞれの効力が発生する旨の附則を設けるものです。
また、取締役及び役員体制を見直すこととし、定款第25条(取締役及び取締役会)に所要の変更を加えるものです。
第3号議案 取締役8名選任の件取締役として、藤田誠、木村美樹、正田聡、萩尾友樹、野口拓勇、塩野誠、永谷亜矢子、鈴木美穂の8氏を選任するものです。
第4号議案 補欠監査役選任の件補欠監査役として、岩瀬定道氏を選任するものです。
第5号議案 剰余金の処分の件会社法第452条の規定に基づき、その他資本剰余金の一部を繰越利益剰余金に振替えることにより、欠損を填補するものです。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)賛成割合(%)決議結果第1号議案51,688473098.99可決第2号議案51,711450099.04可決第3号議案 藤田 誠51,642519098.90可決木村 美樹51,668493098.95可決正田 聡51,629532098.88可決萩尾 友樹51,621540098.86可決野口 拓勇51,641520098.90可決塩野 誠51,640521098.90可決永谷 亜矢子51,617544098.86可決鈴木 美穂51,599562098.82可決第4号議案 岩瀬 定道51,707454099.03可決第5号議案51,678483098.97可決(注) 各議案が可決される要件は以下の通りです。
第1号議案及び第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。
第3号議案及び第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
第5号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 事前行使分及び当日出席の株主のうち各議案の賛否等に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したためです。
以 上