臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社テクノスマート |
EDINETコード、DEI | E01628 |
証券コード、DEI | 6246 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社テクノスマート |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年6月25日開催の当社第91期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項当社普通株式1株につき金45円(普通配当41円、特別配当4円) 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )として、飯田 陽弘、西宮 良材、下村 壽一、髙橋 要及び三沢 浩司を選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、青木 透、岡 健治及び平松 亜矢子を選任する。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役として、仲下 正一を選任する。 第5号議案 当社株式等の大規模買付行為等に関する対応策(買収への対応方針)継続の件 (3)決議事項に対する賛成、反対、棄権及び無効の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)無効(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案94,91118501(注)1可決(99.80)第2号議案 飯田 陽弘88,5456,55200(注)2可決(93.11)西宮 良材89,5055,59200 可決(94.11)下村 壽一89,5225,57500 可決(94.13)髙橋 要89,4365,66100 可決(94.04)三沢 浩司89,4825,61500 可決(94.09)第3号議案 青木 透89,4985,59900(注)2可決(94.11)岡 健治89,5005,59700 可決(94.11)平松 亜矢子89,4725,62500 可決(94.08)第4号議案 仲下 正一88,5776,51901(注)2可決(93.14)第5号議案61,51733,58000(注)1可決(64.68)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 3.比率の算定にあたっては、意思表示を無効とした事前行使分についても出席株主の議決権数に算入しております。 以 上 |