臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ひろぎんホールディングス |
EDINETコード、DEI | E35810 |
証券コード、DEI | 7337 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ひろぎんホールディングス |
提出理由 | 2025年6月24日開催の当社第5期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月24日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )7名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )として、池田晃治、部谷俊雄、清宗一男、横見真一、廣江裕治、新免慶憲、松村はるみを選任する。 第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件監査等委員である取締役として、青木龍一を選任する。 第3号議案 公益財団法人ひろしま美術館に対する賛助を目的とした第三者割当による自己株式の処分の件 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)賛成率(%)決議結果 第1号議案 池田 晃治2,212,923143,6083,35893.29可決 部谷 俊雄2,225,306131,2243,35893.80可決 清宗 一男2,332,11924,4163,35898.22可決 横見 真一2,335,35221,1833,35898.35可決 廣江 裕治2,335,51321,0223,35898.36可決 新免 慶憲2,345,12511,4103,35898.75可決 松村 はるみ2,348,6867,8493,35898.90可決第2号議案2,303,68452,8663,35897.04可決第3号議案2,010,370346,1353,35884.91可決 (注) 1.第1号議案および第2号議案が可決されるための要件は、議決権を行使することができる株主の議決 権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.第3号議案が可決されるための要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上 を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。 (4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |