臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社八十二銀行
EDINETコード、DEIE03563
証券コード、DEI8359
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社八十二銀行
提出理由 当社は、2025年6月20日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月20日 (2) 決議事項の内容 <会社提案>第1号議案 剰余金の処分の件 期末配当に関する事項 ア 配当財産の種類   金銭 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額   1株につき金29円   総額13,386,428,797円 ウ 効力発生日   2025年6月23日第2号議案 取締役7名選任の件 取締役として、松下正樹、樋代章平、中村誠、西澤仁志、濱野京、神澤鋭二、小野田麻衣子を選任する。
<株主提案>第3号議案 定款一部変更(株主が運営するファンドへの投資の開示)の件第4号議案 定款一部変更(政策保有株式の目的の検証と結果及び純投資目的変更に関する開示)の件第5号議案 定款一部変更(取締役報酬の個別開示)の件第6号議案 剰余金の処分の件 1株当たり配当額金71円から本定時株主総会に当社取締役会が提案し本定時株主総会において承認された当社普通株式1株当たりの剰余金配当額を控除した金額第7号議案 自己株式の取得の件 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)<会社提案> 第1号議案剰余金の処分の件3,773,03414,421734(注)1可決99.44第2号議案取締役7名選任の件 (注)3 松下 正樹3,088,379699,052734可決81.39樋代 章平3,470,757316,678734可決91.47中村 誠3,696,04691,389734可決97.41西澤 仁志3,702,44084,995734可決97.58濱野 京3,613,198174,237734可決95.23神澤 鋭二3,599,944187,491734可決94.88小野田 麻衣子3,723,61463,821734可決98.14<株主提案> 第3号議案定款一部変更(株主が運営するファンドへの投資の開示)の件137,9583,645,7084,276(注)2否決3.63第4号議案定款一部変更(政策保有株式の目的の検証と結果及び純投資目的変更に関する開示)の件420,7273,366,557734(注)2否決11.08第5号議案定款一部変更(取締役報酬の個別開示)の件1,174,3712,612,899734(注)2否決30.95第6号議案剰余金の処分の件184,8793,602,507734(注)1否決4.87第7号議案自己株式の取得の件319,2063,467,1731,766(注)1否決8.41 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。