臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社九州フィナンシャルグループ |
EDINETコード、DEI | E31612 |
証券コード、DEI | 7180 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社九州フィナンシャルグループ |
提出理由 | 2025年6月20日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月20日 (2) 決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )10名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )として郡山明久、笠原慶久、多田理一郎、山方真一、市坪孝一、北村幸代子、上村基宏、根本祐二、渋澤健、福本伸昭を選任する。 第2号議案 監査等委員である取締役5名選任の件監査等委員である取締役として北ノ園雅英、坂田二郎、田島優子、鈴木伸弥、大皷利枝を選任する。 第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 補欠の監査等委員である取締役として渡辺絵美を選任する。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数反対数棄権数決議の結果賛成比率可否第1号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。 )10名選任の件 郡山 明久3,177,957個213,535個0個93.68%可決笠原 慶久3,211,755個179,738個0個94.68%可決多田 理一郎3,315,723個75,772個0個97.74%可決山方 真一3,369,911個21,584個0個99.34%可決市坪 孝一3,369,810個21,685個0個99.34%可決北村 幸代子3,369,865個21,630個0個99.34%可決上村 基宏3,307,287個84,208個0個97.49%可決根本 祐二3,319,065個72,430個0個97.84%可決渋澤 健3,385,787個5,708個0個99.81%可決福本 伸昭3,385,923個5,572個0個99.81%可決第2号議案監査等委員である取締役5名選任の件 北ノ園 雅英3,152,739個238,790個0個92.94%可決 坂田 二郎3,209,484個182,045個0個94.61%可決 田島 優子3,325,502個66,030個0個98.03%可決 鈴木 伸弥3,073,884個317,647個0個90.61%可決大皷 利枝3,386,462個5,070個0個99.83%可決第3号議案補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 渡辺 絵美3,387,359個4,140個0個99.85%可決 (注)① 第1号議案、第2号議案、第3号議案が可決されるための要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。 ② 賛成比率は出席した株主の議決権数(事前行使分及び当日出席分(途中退場した株主の議決権の数を含む))に対する割合です。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権数の一部を加算しなかった理由事前行使分及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できたものの集計により決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成・反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |