臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙ファイズホールディングス株式会社
EDINETコード、DEIE32990
証券コード、DEI9325
提出者名(日本語表記)、DEIファイズホールディングス株式会社
提出理由 1【提出理由】 2025年6月20日開催の当社第12回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月20日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件 当社は事業拡大による企業価値の向上を最重要施策に位置付けるとともに、株主の皆様への安定的かつ継続的な配当を行うことも重要施策と考えております。
 当期の期末配当につきましては、当期の業績及び今後の事業展開等を勘案いたしまして、以下のとおりといたしたいと存じます。
(1) 配当財産の種類  金銭といたします。
(2) 配当財産の割当てに関する事項及びその総額  当社普通株式1株につき金13円  総額は139,545,757円(3) 剰余金の配当が効力を生じる日  2025年6月23日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)9名選任の件 取締役(監査等委員である取締役を除く。
以下、本議案において同じ。
)10名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。
つきまして、取締役9名の選任をお願いしたいと存じます。
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件 監査等委員である取締役3名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。
つきまして、監査等委員である取締役3名の選任をお願いしたいと存じます。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案86,949105-(注)可決 99.88第2号議案 大澤 隆86,879175-(注)2可決 99.80田中 勝也86,926128-可決 99.85西村 考史86,926128-可決 99.85青島 亨86,927127-可決 99.85岩﨑 哲律86,922132-可決 99.85大塚 信86,922132-可決 99.85井口 典夫86,912142-可決 99.84松田 佳紀86,923131-可決 99.85深山 隆86,921133-可決 99.85第3号議案 堀口 淳也86,927126-(注)2可決 99.86藤原 誠86,881172-可決 99.80中喜多 智彦86,879174-可決 99.80(注) 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上