臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙エーザイ株式会社
EDINETコード、DEIE00939
証券コード、DEI4523
提出者名(日本語表記)、DEIエーザイ株式会社
提出理由 1【提出理由】 2025年6月18日開催の当社第113回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月18日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件執行役の事業年度における経営責任を明確にするため、執行役の任期を事業年度と合わせ、就任後1年以内に終了する事業年度の末日までとする変更を行うものです。
なお、本定款変更の効力は、本株主総会終結後最初に招集される取締役会の終結の時をもって発生するものとします。
※ 定款全文は、以下からご覧いただけます。
https://www.eisai.co.jp/company/governance/cgregulations/pdf/articles.pdf 第2号議案 取締役11名選任の件取締役として、内藤晴夫、池史彦、三浦亮太、加藤弘之、リチャード・ソーンリー、森山透、安田結子、金井沢治、高橋健太、岡田安史、上田亮子を選任する。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対、棄権および無効の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果総議決権個数:2,816,540個当日出席を含めた議決権行使個数:2,134,269個 第113回定時株主総会 議決権行使結果決議事項事前行使の状況当日出席を含めた賛成決議の結果賛成(個数)反対(個数)棄権(個数)無効(個数)個数賛成率第1号議案 定款一部変更の件2,041,8833,65102402,116,31199.15%可決第2号議案取締役11名選任の件内藤 晴夫1,978,79566,88814612,053,22396.20%可決池 史彦2,026,01819,6940612,100,44698.41%可決三浦 亮太2,033,91111,8010612,108,33998.78%可決加藤 弘之1,967,23778,4630612,041,66595.66%可決リチャード・ソーンリー2,011,52534,16914612,085,95397.73%可決森山 透1,977,28768,40214612,051,71596.13%可決安田 結子2,025,33220,3780612,099,76098.38%可決金井 沢治1,923,811121,8890611,998,23993.62%可決高橋 健太1,967,39578,3050612,041,82395.66%可決岡田 安史2,021,86723,8450612,096,29598.22%可決上田 亮子2,034,69211,0180612,109,12098.82%可決 注1.各議案の可決要件は以下のとおりであります。
(当社定款第17条第2項および第21条第2項)第1号議案:議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上の賛成。
第2号議案:議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成。
注2.「当日出席を含めた賛成」の個数は、「本株主総会前日までの事前行使による賛成」の個数と「当日出席の一部の株主から各議案に関して確認できた賛成」の個数を合計したものであります。
注3.賛成率は、「当日出席を含めた議決権行使個数」に対する「当日出席を含めた賛成」の個数の比率であります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主による各議案の賛否に関して、確認できた議決権数の集計により、各議案の可決要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日の出席株主の議決権の数の一部を集計しておりません。
(以 上)