臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙塩野義製薬株式会社
EDINETコード、DEIE00923
証券コード、DEI4507
提出者名(日本語表記)、DEI塩野義製薬株式会社
提出理由 2025年6月18日開催の当社第160回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日 2025年6月18日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件 期末配当に関する事項  (1) 配当財産の種類      金銭  (2) 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額      当社普通株式1株につき金 33円  総額 28,369,684,794円 (3) 剰余金の配当が効力を生ずる日      2025年6月19日 第2号議案 定款一部変更の件  監査等委員会設置会社への移行に関する変更のほか、所要の変更を行う。
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)6名選任の件 取締役(監査等委員である取締役を除く)として、手代木 功、安藤 圭一、尾崎 裕、藤原 崇起、     ジョン ケラーおよび廣瀬 恭子を選任する。
第4号議案 監査等委員である取締役5名選任の件 監査等委員である取締役として、岸田 哲行、花﨑 浩二、奥原 主一、髙槻 史および後藤 順子を選任  する。
第5号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 補欠の監査等委員である取締役として、廣瀬 恭子を選任する。
第6号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額設定の件  取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額を総額で年額2,000百万円以内とする。
第7号議案 監査等委員である取締役の報酬額設定の件  監査等委員である取締役の報酬額を総額で年額750百万円以内とする。
第8号議案 取締役(監査等委員である取締役、社外取締役を除く)に対する譲渡制限付株式の付与のための報      酬決定の件  監査等委員会設置会社への移行に伴い、業績連動型株式報酬制度等の内容を一部改定のうえ、継続する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件  並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)賛成率(%)可決要件決議結果第1号議案 6,992,78255,027099.16(注)1可決第2号議案 7,037,8049,996099.79(注)2可決第3号議案 (注)3 手代木 功6,820,755189,85237,19096.72可決  安藤 圭一6,893,327152,8111,66697.75可決  尾崎 裕6,955,20990,9321,66698.62可決  藤原 崇起7,007,43338,7091,66699.36可決  ジョン ケラー6,998,99048,817099.24可決  廣瀬 恭子7,033,48312,6601,66699.73可決第4号議案 (注)3   岸田 哲行6,796,206251,587096.37可決  花﨑 浩二6,746,437299,6891,66695.66可決  奥原 主一7,008,34539,463099.38可決  髙槻 史6,532,398515,404092.63可決  後藤 順子7,006,12740,0151,66699.35可決第5号議案6,990,03157,778099.12(注)3可決第6号議案6,972,33570,1025,37098.87(注)1可決第7号議案6,975,30068,7943,70498.91(注)1可決第8号議案6,899,235137,15411,41097.83(注)1可決 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことに より、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。