大量報告書

報告者塩野義製薬株式会社(E00923)
保有株総数10977092
割合0.3811%
目的提出者は、発行者の完全子会社化を目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。
具体的には、提出者は、会社法(平成17年法律第86号。
その後の改正を含みます。
以下同じです。
)第180条に基づき、発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。
)の併合(以下「本株式併合」といいます。
)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。
)を開催することを発行者に要請する予定です。
また、提出者及び共同保有者は、本臨時株主総会において当該各議案に賛成する予定です。
取得資金合計69704532000(1株取得単価:6349円)
自己資金69704532000
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者は、発行者株式を取得することを目的として、2025年5月8日から同年6月18日までを買付け等の期間とする公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。
)を実施いたしました。
本公開買付けは2025年6月18日に成立しており、本公開買付けに係る決済の開始日は2025年6月25日を予定しております。
本公開買付けに際し、提出者は、2025年5月7日付で、共同保有者との間で公開買付けに係る合意書を締結し、共同保有者は、①本公開買付けに共同保有者が所有する発行者株式の全て(以下「不応募合意株式」といいます。
)を応募しないこと、②本株式併合の実施に必要な発行者の株主総会に上程される議案に提出者及び共同保有者が賛成の議決権を行使すること、③本株式併合の効力発生後に発行者が実施する不応募合意株式の取得(以下「本自己株式取得」といいます。
)のために必要な資金及び分配可能額を確保するため、提出者による発行者に対する資金提供(発行者に対する貸付け、提出者を引受人とする第三者割当増資その他の方法によることを予定しております。
)並びに会社法第447条第1項及び第448条第1項に基づく発行者の資本金及び資本準備金の額の減少(以下「本減資等」といいます。
)を実施すること、④本株式併合の効力発生の後(本減資等を行う場合は本減資等の効力発生後)、2025年9月1日又はそれ以降実務上可能な限り速やかに、共同保有者は、本自己株式取得に関する取得価格(以下「本自己株式取得価格」といいます。
)の全額の受領と引換えに、共同保有者が所有する不応募合意株式を発行者に対して売り渡し、提出者及び共同保有者は、発行者をして、当該不応募合意株式を買い取らせるとともに、共同保有者に対して本自己株式取得価格の全額を支払わせること等について合意しております。
取得又は処分の状況2025年4月28日普通株式10.00市場外取得4,340円2025年6月18日普通株式10,977,0913 - 8.11市場外取得6,350円

報告者日本たばこ産業株式会社(E00492)
保有株総数15398800
割合0.5347%
割合直前0.5347% (0%)
取得又は処分の状況

証券コード4551
対象企業名鳥居薬品株式会社
株式総数28800000