臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙三菱ケミカルグループ株式会社
EDINETコード、DEIE00808
証券コード、DEI4188
提出者名(日本語表記)、DEI三菱ケミカルグループ株式会社
提出理由 当社は、2025年6月25日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日 2025年6月25日 (2) 決議事項の内容第1議案 吸収分割契約承認の件田辺三菱製薬株式会社の全株式及び関連資産を株式会社BCJ-94に承継させる吸収分割に関して2025年3月28日付で同社との間で締結した吸収分割契約について承認を得る。
第2議案 取締役8名選任の件取締役として福田信夫、筑本 学、菊池きよみ、山田辰己、江藤彰洋、坂本修一、ジェフリー・コーツ及び倉石誠司の8名を選任する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個数)反対数(個数)棄権数(個数)賛成率(%)決議結果第1議案10,792,36838,4263,15299.62可決第2議案(候補者) 福田 信夫10,043,095784,9795,85592.70可決筑本  学10,468,412364,0491,47196.63可決菊池 きよみ10,160,117672,3551,47193.78可決山田 辰己10,378,525453,9501,47195.80可決江藤 彰洋10,655,017173,0705,85598.35可決坂本 修一10,648,767183,7081,47198.29可決ジェフリー・コーツ10,767,91664,5591,47199.39可決倉石 誠司10,707,333120,7565,85598.83可決 (注) 1 各議案の可決要件は、次のとおりです。
第1議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。
第2議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
2 出席した株主の議決権の総数(議決権行使書及びインターネットによる事前行使分(以下「事前行使分」といいます。
)を含みます。
)は、10,874,795個です。
3 賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数は、事前行使分に当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できたものを加えております。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由事前行使分及び当日出席の株主のうち、議案の賛否について確認できた株主の議決権の数を集計したことにより、議案が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、当日出席の株主のうち、議案の賛否について確認できていない株主の議決権の数は、賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数としては集計しておりません。