臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社大塚商会 |
EDINETコード、DEI | E05099 |
証券コード、DEI | 4768 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社大塚商会 |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年3月27日開催の当社第64回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年3月27日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件・配当財産の種類金銭・配当財産の割当てに関する事項及びその総額当社普通株式1株につき 金80円配当総額 30,336,095,920円・剰余金の配当が効力を生じる日2025年3月28日 第2号議案 取締役11名選任の件取締役として、大塚裕司、片倉一幸、鶴見裕信、齋藤廣伸、桜井実、山田耕一郎、畝野一夫、牧野二郎、齋藤哲男、浜辺真紀子、鈴村文徳の11氏を選任する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案3,380,9821870(注)1可決(99.9%)第2号議案 (注)2 大塚 裕司2,537,896835,7667,616 可決(74.9%)片倉 一幸3,313,89467,3990 可決(97.9%)鶴見 裕信3,314,94666,3470 可決(97.9%)齋藤 廣伸3,314,60566,6880 可決(97.9%)桜井 実3,314,51366,7800 可決(97.9%)山田 耕一郎3,287,27294,0190 可決(97.1%)畝野 一夫3,287,53293,7590 可決(97.1%)牧野 二郎2,519,061862,2260 可決(74.4%)齋藤 哲男3,342,17639,1170 可決(98.7%)浜辺 真紀子3,358,66922,6260 可決(99.2%)鈴村 文徳3,353,15828,1370 可決(99.0%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分と本総会当日に出席した株主の一部の議決権の行使結果から、各議案が可決されたことが明らかとなったため、本総会当日に出席したその他の株主の議決権の数は、上記(3)の表中の議決権の数に加算しておりません。 以上 |