臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | DIC株式会社 |
EDINETコード、DEI | E00901 |
証券コード、DEI | 4631 |
提出者名(日本語表記)、DEI | DIC株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年3月27日開催の当社第127期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年3月27日 (2)当該決議事項の内容<会社提案(第1号議案から第3号議案まで)>第1号議案 剰余金の処分の件期末配当金 当社普通株式1株につき金50円 第2号議案 取締役9名選任の件取締役として、猪野薫、池田尚志、古田修司、浅井健、中藤正哉、藤田正美、齊藤史郎、Donna Costa(ドナ・コスタ)及びランドバーグ史枝(戸籍上の氏名:齊藤史枝)を選任する。 第3号議案 監査役1名選任の件監査役として、名倉啓太を選任する。 <株主提案(第4号議案)>第4号議案 定款一部変更の件関連当事者取引の報告及び監視に関する規定を新設する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示にかかる議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果<会社提案(第1号議案から第3号議案まで)>決議事項賛成反対棄権決議の結果賛成比率可否第1号議案766,653個1,267個3個99.09%可決第2号議案 猪野 薫522,298個245,583個3個67.51%可決池田 尚志643,219個121,808個2,860個83.14%可決古田 修司624,497個143,388個3個80.72%可決浅井 健623,454個144,430個3個80.58%可決中藤 正哉643,876個124,009個3個83.22%可決藤田 正美635,206個22,482個110,196個82.10%可決齊藤 史郎650,613個7,079個110,196個84.09%可決Donna Costa650,840個6,852個110,196個84.12%可決ランドバーグ 史枝655,456個2,236個110,196個84.72%可決第3号議案 名倉 啓太654,979個2,750個110,196個84.65%可決 <株主提案(第4号議案)>決議事項賛成反対棄権決議の結果賛成比率可否第4号議案173,676個594,190個7個22.45%否決 (注)各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。 第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。 第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。 第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの集計により、会社提案議案については可決要件を満たすことが、また株主提案議案については可決要件を満たさないことが確定し、会社法に則って決議が成立したため議決権の数の一部を集計しておりません。 以 上 |