臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙河西工業株式会社
EDINETコード、DEIE02174
証券コード、DEI7256
提出者名(日本語表記)、DEI河西工業株式会社
提出理由  当社は、2025年3月19日開催の取締役会において、当社の連結子会社KASAI (GERMANY) GmbHの全株式を譲渡することを決議いたしました。
これに伴い、特定子会社の異動並びに当社及び当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象が生じる見込みとなりましたので、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号、第12号及び第19号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
親会社又は特定子会社の異動 1.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づく報告) (1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容  ①名称    :KASAI (GERMANY) GmbH ②住所    :Lehmkuhlenfeld 9, D-38444 Wolfsburg, Germany  ③代表者の氏名:代表取締役社長 宮内 祐樹  ④資本金   :25千ユーロ  ⑤事業の内容 :自動車内外装部品の製造及び販売 (2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の  議決権に対する割合  ①当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数   異動前:25千個    異動後: -  ②総株主等の議決権に対する割合   異動前:100%    異動後: - (3)当該異動の理由及びその年月日  ①異動の理由 :当社は、欧州事業拡大を目的に、2019年にKASAI (GERMANY) GmbH(以下、「KGE社」)を設立し、現地で事業資産の買取りを行って以来、連結子会社として事業運営を進めてまいりました。
しかしながら、2021年3月期以降の新型コロナウイルス感染症の拡大や半導体供給不足等による事業環境の急速な変化、及び、それらに伴う自動車生産台数の変動等により、KGE社の抜本的な構造改革が急務となっておりました。
このような状況の中、当社として様々な対策の可能性を検討してまいりましたが、今般、KGE社の株式譲渡の目途がたち、全株式を譲渡することを決定いたしました。
  ②異動の年月日:   2025年3月31日(予定)
財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 2.当社及び当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 (企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号の規定に基づく報告) (1)当該事象の発生年月日  2025年3月19日(取締役会決議日) (2)当該事象の内容当社は、2025年3月19日開催の取締役会において、当社の特定子会社であるKASAI (GERMANY) GmbHの全株式を譲渡することを決議いたしました。
(3)当該事象の損益及び連結損益に与える影響額当社の2025年3月期決算において、連結決算で約12億円、個別決算で約24億円をそれぞれ特別損失として計上する見込みです。
なお、本件取引通貨は現地通貨であることから、今後の為替変動等によっては費用の増減が発生する可能性があります。
連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 2.当社及び当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 (企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号の規定に基づく報告) (1)当該事象の発生年月日  2025年3月19日(取締役会決議日) (2)当該事象の内容当社は、2025年3月19日開催の取締役会において、当社の特定子会社であるKASAI (GERMANY) GmbHの全株式を譲渡することを決議いたしました。
(3)当該事象の損益及び連結損益に与える影響額当社の2025年3月期決算において、連結決算で約12億円、個別決算で約24億円をそれぞれ特別損失として計上する見込みです。
なお、本件取引通貨は現地通貨であることから、今後の為替変動等によっては費用の増減が発生する可能性があります。