臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社マルマエ
EDINETコード、DEIE01465
証券コード、DEI6264
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社マルマエ
提出理由 1【提出理由】 当社は、2025 年3月4日開催の取締役会において、以下のとおり、日本産業パートナーズ株式会社が管理・運営その他関与するファンドなどから、KMアルミニウム株式会社(以下、KMAC社)の株式100%について、当社が今後設立する特別目的会社(SPC)を通じて取得(以下、本件株式取得)する株式譲渡契約を締結することについて決議いたしました。
本件株式取得は特定子会社の異動を伴う子会社取得に該当するため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
子会社取得の決定 1.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)(1)取得対象子会社の概要① 商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号KMアルミニウム株式会社本店の所在地福岡県大牟田市四山町80番地代表者の氏名代表取締役執行役員社長 西澤 春雄資本金の額1,363百万円純資産の額4,765百万円(2024年3月期)総資産の額8,844百万円(2024年3月期)事業の内容アルミニウムのインゴット・ビレット・スラブ・合金の製造・販売高純度アルミニウム地金の製造・販売②直近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決算期2022年3月期2023年3月期2024年3月期 売上高12,746百万円12,014百万円8,588百万円 営業利益1,331百万円1,629百万円921百万円 経常利益1,371百万円1,672百万円975百万円 当期純利益943百万円1,056百万円658百万円③提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係該当事項はありません。
人的関係該当事項はありません。
取引関係当社の仕入及び販売に関する取引があります。
(2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的 当社の営業分野として、半導体分野、FPD分野、その他分野があり、現在は特に半導体分野での成長を目指しております。
また、当社は現在進めている中期事業計画において、半導体製造装置用の消耗品を伸ばす戦略を掲げておりますが、先端分野装置部品の受注獲得では一定の成果が出せている一方、レガシー半導体製造装置部品については、チェンジコントロール(CC)やコピーイグザクトリイ(CE)等の業界ルールもあり、先駆企業のシェアを崩せずにいる状況でした。
 今般、株式の取得を決議したKMAC社は、福岡県大牟田市に本社を置き、九州三井アルミニウム工業株式会社を源流とする企業であり、現在は主に半導体スパッタリングターゲット用の超高純度アルミニウム製品、アルミ電解コンデンサー用の高純度アルミニウム製品、低圧鋳造鋳物製品、アルマイト製品、鍛造材等の製造・販売を行っております。
超高純度アルミニウム製品は、純度 99.99%以上の地金やスクラップを自社で溶解等を行い、顧客の要求する純度(99.999%以上)に精製したうえで鋳造し販売しています。
アルミニウムの精製作業には高度な技術が必要であり、KMAC社は高度な精製技術を保有し、それが高い世界シェアにつながっております。
また、アルミニウムの半導体用スパッタリングターゲットは、レガシー半導体の製造にも多く使用されることから、当社の半導体分野の戦略である消耗品の拡充とレガシー分野の補完の双方を両立できることとなります。
さらに、KMAC社の低圧鋳造鋳物製品は、半導体製造エッチング装置の搬送系及びプロセスチャンバーに使用され、高いシェアを保持しております。
 KMAC社のアルマイト製品も、主に半導体製造のエッチング装置部品に使用される表面処理(特殊硬質アルマイト)です。
KMAC社の特殊硬質アルマイトは、エッチング装置の消耗品等に多く使用されて顧客評価も高いことから、KMAC社の生産能力を上げることで高い成長性が見込まれます。
 鍛造材につきましては、主に上記アルマイト製品の母材(製品加工及びアルマイト処理前素材)として使用され長寿命を実現する他、半導体CVD工程では表面処理をせずとも高い耐食性を示すことから、顧客のコスト低減に寄与しています。
 なお、KMAC社は近年、事業の見直しをおこなっており、売上高は大きくても付加価値の低い素材事業(アルミニウム合金ビレット・スラブの製造受託等)については受注を縮小しております。
 これらのように、KMAC社の事業は弊社の半導体分野と親和性が高く、共に成長する関係を築けるものと考えて株式の取得を行う事としました。
(3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額  KMアルミニウム株式会社の普通株式 9,000百万円  アドバイザリー費用等(概算額)     90百万円  合計(概算額)           9,090百万円
親会社又は特定子会社の異動 2.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容名称KMアルミニウム株式会社住所福岡県大牟田市四山町80番地代表者の氏名代表取締役執行役員社長 西澤 春雄資本金の額1,363百万円事業の内容アルミニウムのインゴット・ビレット・スラブ・合金の製造・販売高純度アルミニウム地金の製造・販売 (2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合① 当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:    0個異動後: 130,627個(うち間接所有分130,627個)② 総株主等の議決権に対する割合異動前:    0%異動後:   100%(うち間接所有分100%)(注)間接所有分は、当社が今後設立する特別目的会社(SPC)を通じて間接的に所有するものであります。
(3)当該異動の理由及びその年月日① 異動の理由 :当社は2025年3月4日開催の取締役会において、本件株式取得を決議しました。
本件株式取得に伴い、当社が今後設立する特別目的会社(SPC)を通じてKMAC社の議決権100%を所有する予定であり、KMAC社の資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから、KMAC社は当社の特定子会社に該当することとなります。
② 異動の年月日:2025年4月8日(予定) 以 上