臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | BIPROGY株式会社 |
EDINETコード、DEI | E02611 |
証券コード、DEI | 8056 |
提出者名(日本語表記)、DEI | BIPROGY株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】2025年2月4日開催の取締役会において、特定子会社の異動について決議を行いましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
親会社又は特定子会社の異動 | 2【報告内容】(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容①名称:BIPROGY and Translink Sustainability & Innovation Fund, L.P. (仮称)②住所:米国デラウェア州(予定)③代表者の氏名:General Partner Translink Management B I, LLC(仮称) Limited Partner BIPROGY株式会社④出資の額(注):最大80百万米ドル(予定)⑤事業の内容:投資事業 (注)「出資の額」は、組合契約に基づき各組合員が出資することを合意した額の総計であります。 (2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合①当社の所有に係る当該特定子会社の出資の額に対する割合 異動前:- 異動後:99.25%②当社の所有に係る当該特定子会社の業務執行の権限に対する割合 異動前:- 異動後:- (注)当該異動の対象となる特定子会社は、CVCファンドであるため、「議決権の数」及び「総株主等の議決権に 対する割合」については、「出資の額に対する割合」及び「業務執行の権限に対する割合」を記載しております。 (注)業務執行の権限は、General Partnerが保有しており、Limited Partnerである当社は保有しておりません。 (3)当該異動の理由及びその年月日 ①異動理由:BIPROGY and Translink Sustainability & Innovation Fund, L.P.(仮称)への出資を予定しており、 当該ファンドへの出資額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから、その場合に当社の特定子会 社に該当することとなります。 ②年月日:2025年2月設立予定 以 上 |