大量報告書
| 報告者 | 佐藤 厚(E35015) | 
| 保有株総数 | 200218 | 
| 割合 | 0.0695% | 
| 割合直前 | 0.0692% (0.00030000000000001%) | 
| 目的 | 発行会社の代表取締役会長であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。 | 
| 取得資金合計 | 71569000(1株取得単価:357円) | 
| 自己資金 | 59571000 | 
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 | 
| 担保契約等重要な契約 | 委託者兼受益者を提出者、受託者を株式会社SMBC信託銀行とし、当該株式の管理を信託目的とする信託契約を2019年9月24日付(信託開始日:2019年9月24日、当初信託期間:2019年9月24日~2020年9月23日(1年自動更新))で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2020年9月15日付で締結しております。 保有株式のうち2020年8月14日付で取得した2,604株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2020年8月14日から2050年8月13日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 保有株式のうち2021年8月13日付で取得した2,079株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2021年8月13日から2051年8月12日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 保有株式のうち2022年8月12日付で取得した1,985株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2022年8月12日から2052年8月11日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2022年12月23日付で締結しております。 | 
| 取得又は処分の状況 | 2024年6月4日 普通株式 47 0.00 市場内 取得 2024年7月2日 普通株式 48 0.00 市場内 取得 | 
| 報告者 | 佐藤 泰子(E35017) | 
| 保有株総数 | 337800 | 
| 割合 | 0.1173% | 
| 割合直前 | 0.1173% (0%) | 
| 目的 | 提出者1の配偶者であり、かつ発行会社の創業家であり、安定株主として保有しております。 | 
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 | 
| 担保契約等重要な契約 | 委託者兼受益者を提出者、受託者を株式会社SMBC信託銀行とし、当該株式の管理を信託目的とする信託契約を2019年9月24日付(信託開始日:2019年9月24日、当初信託期間:2019年9月24日~2020年9月23日(1年自動更新))で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2020年9月15日付で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2022年12月23日付で締結しております。 | 
| 取得又は処分の状況 | 
| 報告者 | 一般社団法人アカデミア・ヤシマ(E35054) | 
| 保有株総数 | 50000 | 
| 割合 | 0.0174% | 
| 割合直前 | 0.0174% (0%) | 
| 目的 | 提出者1及び提出者2にて、共同出資した法人であり、安定株主として長期保有することを目的としています。 | 
| 取得資金合計 | 74250000(1株取得単価:1485円) | 
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 株式会社ヤシマキザイ 卸売業 髙田 一昭 東京都中央区日本橋兜町6番5号 2 74,250 | 
| 担保契約等重要な契約 | 委託者兼受益者を提出者、受託者を株式会社SMBC信託銀行とし、当該株式の管理を信託目的とすることをSMBC信託銀行に2020年4月30日に申込み、2020年7月6日に40,000株を拠出しております。 (当初信託期間:2020年7月6日~2021年7月5日(1年自動更新))提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2020年9月15日付で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2022年12月23日付で締結しております。 | 
| 取得又は処分の状況 | 
| 報告者 | 関 年子(E35016) | 
| 保有株総数 | 166200 | 
| 割合 | 0.0577% | 
| 割合直前 | 0.0582% (-0.0005%) | 
| 目的 | 発行会社の創業家であり、かつ提出者2の親族であり、安定株主として保有しております。 | 
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 | 
| 担保契約等重要な契約 | 委託者兼受益者を提出者、受託者を株式会社SMBC信託銀行とし、当該株式の管理を信託目的とする信託契約を2019年9月24日付(信託開始日:2019年9月24日、当初信託期間:2019年9月24日~2020年9月23日(1年自動更新))で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2020年9月15日付で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2022年12月23日付で締結しております。 | 
| 取得又は処分の状況 | 
| 報告者 | 関 正一郎(E35026) | 
| 保有株総数 | 223144 | 
| 割合 | 0.0775% | 
| 割合直前 | 0.0769% (0.0006%) | 
| 目的 | 発行会社の創業家であり、かつ取締役であり、安定株主として保有しております。 | 
| 取得資金合計 | 17062000(1株取得単価:76円) | 
| 自己資金 | 10689000 | 
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 | 
| 担保契約等重要な契約 | 委託者兼受益者を提出者、受託者を株式会社SMBC信託銀行とし、当該株式の管理を信託目的とする信託契約を2020年9月15日付(信託開始日:2020年9月15日、当初信託期間:2020年9月15日~2020年9月14日(1年自動更新))で締結しております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2020年9月15日付で締結しております。 保有株式のうち2021年8月13日付で取得した1,755株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2021年8月13日から2051年8月12日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 保有株式のうち2022年8月12日付で取得した744株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2022年8月12日から2052年8月11日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 提出者1及び提出者2.3.4.5とのそれぞれ間で、法第27条の23第3項第2号の保有株券について、共同して当該株式に係る議決権その他の権利を行使する契約を2022年12月23日付で締結しております。 保有株式のうち2023年10月13日付で取得した704株については、発行会社との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 本株式の譲渡制限は、2023年10月13日から2053年10月12日までの間、本株式について譲渡、担保権の設定その他の処分をすることができないものとされております。 | 
| 取得又は処分の状況 | 2024年6月4日 普通株式 47 0.00 市場内 取得 2024年7月2日 普通株式 48 0.00 市場内 取得 | 
| 証券コード | 7677 | 
| 対象企業名 | 株式会社ヤシマキザイ | 
| 株式総数 | 2880000 |