臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | ジオリーブグループ株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | ジオリーブグループ株式会社 |
提出理由 | 当社は、2024年8月26日開催の取締役会において、ひらいホールディングス株式会社の発行済株式の全て(自己株式除く)を取得し、当社の連結子会社とすることについて決議いたしました。 本株式取得は、特定子会社の異動を伴うため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
親会社又は特定子会社の異動 | 1.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)(1)取得対象子会社の概要①商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号ひらいホールディングス株式会社本店の所在地千葉県市原市姉崎700-9代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額100百万円純資産の額(連結)6,024百万円 (※1)総資産の額(連結)14,834百万円 (※1)事業の内容不動産の売買・仲介・賃貸事業等プレカット加工、住宅資材販売、建築工事、不動産売買等 ②.最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益 (※1)(単位:百万円) 2022年3月期2023年3月期2024年3月期連結売上高13,61112,45414,175連結営業利益164163222連結経常利益283150275親会社株主に帰属する当期純利益12657221 ※1 当数値は、財務ディーディリジェンスの過程で算出された概算の連結数値となります。 ③.提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係該当事項はありません。 人的関係該当事項はありません。 取引関係当社の子会社と当該会社の子会社の間で、住宅資材の売買取引があります。 (2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的今後、人口減少や少子高齢化を背景に住宅関連需要が減少していくことが予想される中、千葉県を中心にプレカット加工や建築資材販売、建築事業や不動産事業など住まいを事業ドメインに多角的に事業を行っているひらいホールディングス株式会社及び同社の子会社5社を当社グループに迎え入れ、同エリアにおける事業基盤の強化を図り、更なる企業価値の向上を目指してまいります。 (3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額取得価額については、当社の最近事業年度の末日における純資産額の100分の15以上に相当する額でありますが、秘密保持義務及び株主に個人が多く含まれることから、開示を控えさせていただきます。 なお、取得価額は第三者機関が算出した評価額を基に、株式譲渡人との協議により決定しております。 2.特定子会社の異動について(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)(1) 当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容、並びに、当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合①ひらいホールディングス株式会社商号ひらいホールディングス株式会社本店の所在地千葉県市原市姉崎700-9代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額100百万円事業の内容不動産の売買・仲介・賃貸事業等プレカット加工、住宅資材販売、建築工事、不動産売買等当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:-個異動後:233,571個当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:-%異動後:100% ②株式会社ひらい商号株式会社ひらい本店の所在地千葉県市原市姉崎736-1代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額98百万円事業の内容プレカット加工、住宅資材販売、建築工事等当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:-個(うち間接所有 -個)異動後:200個(うち間接所有 200個)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:-%(うち間接所有 -%)異動後:100%(うち間接所有 100%) (2)当該異動の理由及びその年月日①当該異動の理由当社は、ひらいホールディングス株式会社の発行済株式の全て(自己株式を除く)を取得し、連結子会社とすることを決定いたしました。 同社は、当社の最近事業年度の末日において純資産の額が当社の純資産の額の100分の30以上に相当すること及び資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから当社の特定子会社に該当することとなります。 また、本株式取得に伴い同社の子会社も当社の子会社(孫会社)となりますが、そのうち株式会社ひらいは、資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから当社の特定子会社に該当することとなります。 ②当該異動の年月日(予定)2024年11月1日 以上 |
子会社取得の決定 | 1.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)(1)取得対象子会社の概要①商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号ひらいホールディングス株式会社本店の所在地千葉県市原市姉崎700-9代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額100百万円純資産の額(連結)6,024百万円 (※1)総資産の額(連結)14,834百万円 (※1)事業の内容不動産の売買・仲介・賃貸事業等プレカット加工、住宅資材販売、建築工事、不動産売買等 ②.最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益 (※1)(単位:百万円) 2022年3月期2023年3月期2024年3月期連結売上高13,61112,45414,175連結営業利益164163222連結経常利益283150275親会社株主に帰属する当期純利益12657221 ※1 当数値は、財務ディーディリジェンスの過程で算出された概算の連結数値となります。 ③.提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係該当事項はありません。 人的関係該当事項はありません。 取引関係当社の子会社と当該会社の子会社の間で、住宅資材の売買取引があります。 (2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的今後、人口減少や少子高齢化を背景に住宅関連需要が減少していくことが予想される中、千葉県を中心にプレカット加工や建築資材販売、建築事業や不動産事業など住まいを事業ドメインに多角的に事業を行っているひらいホールディングス株式会社及び同社の子会社5社を当社グループに迎え入れ、同エリアにおける事業基盤の強化を図り、更なる企業価値の向上を目指してまいります。 (3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額取得価額については、当社の最近事業年度の末日における純資産額の100分の15以上に相当する額でありますが、秘密保持義務及び株主に個人が多く含まれることから、開示を控えさせていただきます。 なお、取得価額は第三者機関が算出した評価額を基に、株式譲渡人との協議により決定しております。 2.特定子会社の異動について(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)(1) 当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容、並びに、当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合①ひらいホールディングス株式会社商号ひらいホールディングス株式会社本店の所在地千葉県市原市姉崎700-9代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額100百万円事業の内容不動産の売買・仲介・賃貸事業等プレカット加工、住宅資材販売、建築工事、不動産売買等当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:-個異動後:233,571個当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:-%異動後:100% ②株式会社ひらい商号株式会社ひらい本店の所在地千葉県市原市姉崎736-1代表者の氏名代表取締役社長 夏井 宏一郎資本金の額98百万円事業の内容プレカット加工、住宅資材販売、建築工事等当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:-個(うち間接所有 -個)異動後:200個(うち間接所有 200個)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:-%(うち間接所有 -%)異動後:100%(うち間接所有 100%) (2)当該異動の理由及びその年月日①当該異動の理由当社は、ひらいホールディングス株式会社の発行済株式の全て(自己株式を除く)を取得し、連結子会社とすることを決定いたしました。 同社は、当社の最近事業年度の末日において純資産の額が当社の純資産の額の100分の30以上に相当すること及び資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから当社の特定子会社に該当することとなります。 また、本株式取得に伴い同社の子会社も当社の子会社(孫会社)となりますが、そのうち株式会社ひらいは、資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当することから当社の特定子会社に該当することとなります。 ②当該異動の年月日(予定)2024年11月1日 以上 |