臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙新家工業株式会社
提出者名(日本語表記)、DEI新家工業株式会社
提出理由 2024年6月27日開催の当社第160期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件① 配当財産の種類金銭 ② 株主に対する配当財産の割当に関する事項及びその総額当社普通株式1株につき 155 円 総額 865,462,495 円 ③ 剰余金の配当が効力を生じる日2024年6月28日 第2号議案 取締役(監査等委員であるものを除く。
)8名選任の件取締役(監査等委員であるものを除く。
)として、市川圭司、浜田哲洋、松尾政哉、金井秀人、胡居典明、大槻 一、山中拓郎、鳥木千鶴の各氏を選任する。
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、細野 豊、西尾宇一郎、鈴木蔵人の各氏を選任する。
第4号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬制度の改定および継続の件当社の取締役(社外取締役・監査等委員である取締役および国内非居住者を除く。
)を対象に、業績達成度等に応じて当社株式および当社株式の時価相当額の金銭の給付を行う業績連動型株式報酬制度の一部を改定のうえ、継続する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案 剰余金処分の件42,283880(注)1可決99.79第2号議案 取締役(監査等委員で あるものを除く。
) 8名選任の件 (注)2可決 市川 圭司39,6172,430324可決93.50浜田 哲洋41,3031,0680可決97.48松尾 政哉41,3591,0120可決97.61金井 秀人41,3591,0120可決97.61胡居 典明41,3361,0350可決97.56大槻  一41,3521,0190可決97.60山中 拓郎42,1971740可決99.59鳥木 千鶴42,2271440可決99.66第3号議案 監査等委員である 取締役3名選任の件 (注)2 細野  豊41,1441,2270可決97.10西尾 宇一郎42,1961750可決99.59鈴木 蔵人39,5082,8630可決93.24第4号議案 取締役に対する業績 連動型株式報酬制度 の改定および継続の件41,4918800(注)1可決97.92 (注) 1.第1号議案および第4号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.第2号議案および第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。