臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ツナググループ・ホールディングス |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ツナググループ・ホールディングス |
提出理由 | 当社は、2024年6月27日開催の取締役会において、2024年9月30日を効力発生日として、当社の完全子会社である株式会社ツナググループHCを吸収合併(以下「本合併」といいます。 )することを決議し、同日付で合併契約を締結いたしました。 これに伴い、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号、第7号の3の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。 なお、本合併は完全子会社を対象とする簡易合併・略式合併であります。 |
親会社又は特定子会社の異動 | 1.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告) (1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容名称株式会社ツナググループHC住所東京都千代田区神田三崎町三丁目1番16号代表者の氏名代表取締役 御子柴 淳也資本金50百万円事業の内容採用コンサルティング、採用業務支援、雇用・採用改革支援等 (2)当該異動の前後における当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総 株主等の議決権に対する割合 ①当社の所有に係る特定子会社の議決権の数 異動前:100,000個 異動後: -個 ②総株主等の議決権に対する割割合 異動前:100% 異動後: -% (3)当該異動の理由及びその年月日①異動の理由当社が、当社の特定子会社である株式会社ツナググループHCを吸収合併することにより、同社が消滅するためであります。 ②異動の年月日 2024年9月30日 |
吸収合併の決定 | 2 吸収合併に関する事項(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第7号の3に基づく報告)(1)本合併の相手会社に関する事項 ①商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号株式会社ツナググループHC本店の所在地東京都千代田区神田三崎町三丁目1番16号代表者の氏名代表取締役 御子柴 淳也資本金の額50百万円(2023年9月30日現在)純資産の額913百万円(2023年9月30日現在)総資産の額4,364百万円(2023年9月30日現在)事業の内容採用コンサルティング、採用業務支援、雇用・採用改革支援等 ②最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益 2021年9月期2022年9月期2023年9月期売上高(百万円)1,7489,45010,599営業利益(百万円)56209284経常利益(百万円)60194274純利益(百万円)56122127 ➂大株主の名称及び発行済株式の総数に占める大株主の持株数の割合大株主の名称株式会社ツナググループ・ホールディングス発行済株式の総数に占める大株主の持株数の割合100% ④当社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係当社は株式会社ツナググループHCの発行済株式の100%を保有しております。 人的関係当社従業員による役員兼任の関係があります。 取引関係当社は管理業務の受託等を行っております (2)本合併の目的 当社は日本の社会課題として顕在化している“2030 年に起こる 644 万人の労働需給 GAP”解消の大いなる一助になる事を目指し、採用領域におけるコンサルティング&ソリューションカンパニーとして成長してまいりました。 今後の更なる成長を加速せるべく、経営資源の効率化、組織運営における意思決定の迅速化、事業収益の最大化を図るために、当社を吸収合併存続株式会社とし、株式会社ツナググループHCを吸収合併消滅株式会社とする本合併を行うことといたしました。 (3)本合併の方法、本合併に係る割当ての内容その他の吸収合併契約の内容 ①本合併の方法 当社を吸収合併存続株式会社とする吸収合併方式で、株式会社ツナググループHCは解散いたします。 本合併 は、当社においては会社法第 796 条第2項に規定する簡易合併に該当し、株式会社ツナググループHCにおいて は会社法第 784 条第1項に規定する略式合併に該当するため、当社及び株式会社ツナググループHCにおいて株 主総会による承認を経ずに行うものであります ②本合併に係る割当ての内容 当社の完全子会社との合併であるため、本合併による株式その他の金銭等の割り当てはありません。 ➂その他の吸収合併契約の内容 本合併の日程合併承認取締役会決議2024年6月27日合併契約締結2024年6月27日本合併の効力発生日2024年9月30日(予定) (4)本合併に係る割当ての内容の算定根拠 該当事項はありません。 (5)本合併後の吸収合併存続株式会社となる会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の 額、総資産の額及び事業の内容商号株式会社ツナググループ・ホールディングス本店の所在地東京都千代田区有楽町二丁目2番1号代表者の氏名代表取締役兼執行役員社長 米田 光宏資本金の額701百万円(2024年3月現在)純資産の額現時点では確定しておりません総資産の額現時点では確定しておりません事業の内容グループ経営戦略策定及び経営管理並びにそれらに付帯する業務 |