臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙日糧製パン株式会社
提出者名(日本語表記)、DEI日糧製パン株式会社
提出理由 2024年6月27日の当社第90期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項① 配当財産の種類  金銭② 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額  当社普通株式1株当たり金20円(普通配当15円、記念配当5円)  配当総額41,854,980円③ 剰余金の配当が効力を生じる日  2024年6月28日 第2号議案 取締役9名選任の件佐々木進、吉田勝彦、渡邊賢司、吉井誠一、酒井光政、塩見佳久、大沼晃二、那須英幸および小林純也を取締役に選任する。
第3号議案 監査役2名選任の件大塚功喜および石川哲を監査役に選任する。
第4号議案 補欠取締役1名選任の件及川華恵を補欠取締役に選任する。
第5号議案 補欠監査役2名選任の件藤原真由美および吉田友樹示を補欠監査役に選任する。
第6号議案 退任取締役および退任監査役に対し退職慰労金贈呈の件退任取締役中村諭紀雄および山本隆行ならびに退任監査役吉沢武治に対し、当社所定の基準に従い、相当額の範囲内で退職慰労金を贈呈することとし、その具体的金額、贈呈の時期および方法等は、退任取締役については取締役会に、退任監査役については監査役の協議に一任する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果および賛成割合(%)第1号議案18,75680(注)1可決99.85第2号議案 (注)2  佐々木 進18,742220 可決99.78 吉田 勝彦18,747170 可決99.80 渡邊 賢司18,750140 可決99.82 吉井 誠一18,748160 可決99.81 酒井 光政18,745190 可決99.79 塩見 佳久18,751130 可決99.82 大沼 晃二18,750140 可決99.82 那須 英幸18,749150 可決99.81 小林 純也18,747170 可決99.80第3号議案 (注)2  大塚 功喜18,733310 可決99.73 石川 哲18,725390 可決99.69第4号議案18,741230(注)2可決99.77第5号議案 (注)2  藤原 真由美18,750140 可決99.82 吉田 友樹示18,746180 可決99.80第6号議案18,712520(注)1可決99.62 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。