臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 清水建設株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 清水建設株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2024年6月27日開催の当社第122期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金6円50銭 第2号議案 取締役11名選任の件取締役として、宮本 洋一 氏、井上 和幸 氏、池田 謙太郎 氏、関口 猛 氏、新村 達也 氏、東 佳樹 氏、清水 規昭 氏、岩本 保 氏、川田 順一 氏、田村 真由美 氏及び定塚 由美子 氏の11名を選任するものであります。 第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、小林 寛 氏、石川 薫 氏の2名を選任するものであります。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)決議の結果賛成比率(%)(注)1可否第1号議案6,142,28014,9986799.58可決第2号議案 宮 本 洋 一5,097,106918,500141,68582.64可決井 上 和 幸5,162,573853,043141,68583.70可決池田 謙太郎5,667,825347,810141,68591.89可決関 口 猛5,917,33598,301141,68595.94可決新 村 達 也6,035,652121,6006797.85可決東 佳 樹5,821,438194,197141,68594.38可決清 水 規 昭5,916,28299,354141,68595.92可決岩 本 保5,832,824182,814141,68594.57可決川 田 順 一5,833,204182,434141,68594.57可決田村 真由美5,833,326182,312141,68594.57可決定塚 由美子5,832,405183,233141,68594.56可決第3号議案 小 林 寛5,960,57655,180141,61896.64可決石 川 薫6,139,22218,152099.53可決(注)1.賛成比率の計算方法は、次のとおりであります。 本総会に出席した株主の議決権数(本総会前日までのインターネット及び書面による事前行使分並びに当日出席のすべての株主分)に対する、インターネット及び書面による事前行使分並びに当日出席の株主のうち、各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権数の比率2.各議案が可決されるための要件は、次のとおりであります。 なお、「出席」には、インターネット及び書面による事前行使を含みます。 第1号議案 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成 第2号議案及び第3号議案議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |