臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 大日本印刷株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 大日本印刷株式会社 |
提出理由 | 2024年6月27日開催の当社第130期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日 2024年6月27日 (2) 決議事項の内容〈会社提案〉 第1号議案 剰余金の処分の件 期末配当に関する事項 (1) 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額 当社普通株式1株につき32円 総額7,667,495,392円 (2) 剰余金の配当が効力を生じる日 2024年6月28日 第2号議案 取締役12名選任の件 取締役として、北島義斉、宮健司、山口正登、黒柳雅文、杉田一彦、三宅徹、宮間三奈子、 金沢貴人、宮島司、田村良明、白川浩、杉浦宣彦の各氏を選任するものであります。 〈株主提案〉 第3号議案 取締役選任の件 取締役として、楠木建氏を選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案1,997,92913,6510(注)1可決(99.2%)第2号議案 (注)2 北 島 義 斉1,502,324509,4011 可決(74.6%) 宮 健 司1,917,37094,3631 可決(95.2%) 山 口 正 登1,917,55494,1791 可決(95.2%) 黒 柳 雅 文1,960,39451,3391 可決(97.4%) 杉 田 一 彦1,958,24653,4861 可決(97.3%) 三 宅 徹1,960,49651,2371 可決(97.4%) 宮 間 三奈子1,960,51851,2151 可決(97.4%) 金 沢 貴 人1,963,71848,0141 可決(97.5%) 宮 島 司1,934,20877,5211 可決(96.1%) 田 村 良 明1,990,59221,1421 可決(98.9%) 白 川 浩1,990,57621,1581 可決(98.9%) 杉 浦 宣 彦1,996,03515,6991 可決(99.1%)第3号議案 (注)2 楠 木 建558,5561,452,868173 否決(27.7%) (注) 1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成であります。 (注) 決議の結果(賛成の割合)につきましては、本株主総会に出席した株主の議決権の数(本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の株主分)に対する、本株主総会前日までの事前行使の賛成の議決権の数及び当日出席の株主のうち賛成が確認できた議決権の合計数の割合であります。 (4) 賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数に、株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主について各議案の賛否が確認できたものを合計したことにより、全ての議案は可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。 |