臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 日本製紙株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 日本製紙株式会社 |
提出理由 | 当社は、2024年6月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1)株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件 (1) 配当財産の種類金銭 (2) 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額当社普通株式1株につき金10円総額1,158,817,440円 (3) 剰余金の配当が効力が生じる日2024年6月28日 第2号議案 取締役9名選任の件取締役として、馬城文雄、野沢徹、飯塚匡信、安永敦美、杉野光広、板倉智康、藤岡誠、八田陽子および救仁郷豊を選任する。 なお、藤岡誠、八田陽子および救仁郷豊は社外取締役候補者である。 第3号議案 監査役1名選任の件 監査役として、奥田隆文を選任する。 なお、奥田隆文は社外監査役候補者である。 第4号議案 補欠監査役1名選任の件 補欠監査役として、吉田秀康を選任する。 なお、吉田秀康は社外監査役候補者である。 (3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件 ならびに当該決議の結果 総議決権個数:1,151,128個決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件876,87923,58934(注)1可決97.02第2号議案取締役9名選任の件 (注)2 馬城 文雄850,53350,00234可決94.10 野沢 徹828,64871,88834可決91.67 飯塚 匡信854,43246,10434可決94.53 安永 敦美880,61419,92234可決97.42 杉野 光広880,70119,83534可決97.43 板倉 智康854,56445,97234可決94.54 藤岡 誠855,54844,98834可決94.65 八田 陽子856,19444,34134可決94.72 救仁郷 豊856,99943,53734可決94.81第3号議案監査役1名選任の件 (注)2 奥田 隆文884,37616,15434可決97.84第4号議案補欠監査役1名選任の件 (注)2 吉田 秀康887,40613,12934可決98.18 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 3.賛成率の算定にあたっては、本総会前日までの事前行使分と当日出席の株主の議決権行使分の合計を分母としている。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分および当日出席の株主のうち賛否に関して確認できた株主の議決権行使分を合計したことにより、決議事項の可決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない株主の議決権数は加算しておりません。 |