臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 住友電気工業株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 住友電気工業株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2024年6月26日開催の当社第154期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月26日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 第2号議案 取締役15名選任の件取締役として、松本正義、井上 治、羽藤秀雄、西村 陽、白山正樹、宮田康弘、佐橋稔之、中島 成、佐藤廣士、土屋裕弘、クリスティーナ・アメージャン、渡辺捷昭、堀場 厚、緒方佳幸及び川俣享子を選任する。 第3号議案 監査役1名選任の件監査役として、上原理子を選任する。 第4号議案 取締役賞与支給の件 第5号議案 取締役の報酬額改定の件 第6号議案 監査役の報酬額改定の件 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案6,445,09683,0371,233(注)1可決(98.56%)第2号議案 (注)2 松本 正義5,838,719671,39819,196 可決(89.29%)井上 治6,264,322245,79819,196 可決(95.80%)羽藤 秀雄6,466,42361,6411,255 可決(98.89%)西村 陽6,467,73960,3251,255 可決(98.91%)白山 正樹6,470,58457,4801,255 可決(98.95%)宮田 康弘6,470,69857,3661,255 可決(98.95%)佐橋 稔之6,470,60757,4571,255 可決(98.95%)中島 成6,470,62057,4441,255 可決(98.95%)佐藤 廣士6,511,84916,2181,255 可決(99.58%)土屋 裕弘6,512,10415,9631,255 可決(99.58%)クリスティーナ・アメージャン6,512,60815,4581,255 可決(99.59%)渡辺 捷昭6,208,035320,0241,255 可決(94.93%)堀場 厚6,325,729202,3261,255 可決(96.73%)緒方 佳幸6,449,58078,4841,255 可決(98.63%)川俣 享子6,502,57325,4951,255 可決(99.44%)第3号議案 (注)2 上原 理子6,514,25313,8441,233 可決(99.62%)第4号議案6,501,54118,0699,751(注)1可決(99.42%)第5号議案6,518,2099,2741,879(注)1可決(99.68%)第6号議案6,516,58711,0911,694(注)1可決(99.65%) (注)1.可決要件は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの合計により可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |