臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社テノックス
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社テノックス
提出理由 1【提出理由】 当社は、2024年6月27日開催の当社第54回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項① 配当財産の種類金銭② 配当財産の割当てに関する事項およびその総額当社普通株式1株につき金19円 総額128,650,444円③ 剰余金の配当が効力を生じる日2024年6月28日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。
)として若尾直、堀切節、高橋勝規、児玉勝久および又吉直哉の5名を選任するものであります。
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として水井利行、鈴木みきおよび久保知一の3名を選任するものであります。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案53,5678710(注)1可決(98.40%)第2号議案 若尾 直53,1161,3220(注)2可決(97.57%)堀切 節52,8101,6280 可決(97.01%)高橋 勝規53,1871,2510 可決(97.70%)児玉 勝久53,1881,2500 可決(97.70%)又吉 直哉53,1211,3170 可決(97.58%)第3号議案 水井 利行53,5398990(注)2可決(98.35%)鈴木 みき53,5468920 可決(98.36%)久保 知一53,5448940 可決(98.36%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成であります。
以 上