臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | ダイキン工業株式会社 |
提出者名(日本語表記)、DEI | ダイキン工業株式会社 |
提出理由 | 2024年6月27日開催の当社第121期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金130円 第2号議案 取締役10名選任の件取締役として、十河 政則氏、竹中 直文氏、川田 達男氏、牧野 明次氏、鳥井 信吾氏、新居 勇子氏、松崎 隆氏、カンワル・ジート・ジャワ氏、髙橋 孝一氏及び森 圭子氏を選任する。 第3号議案 監査役1名選任の件監査役として、高槻 史氏を選任する。 第4号議案 補欠監査役1名選任の件社外監査役の補欠として、小野 一郎氏を選任する。 第5号議案 退任取締役に対する特別功績金贈呈の件退任取締役井上 礼之氏の功績と在任中の労に報いるため、43億円の特別功績金を贈呈することとし、その贈呈の時期、方法などについては、取締役会に一任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案2,362,426137,48297(注)1可決94.37第2号議案 (注)2 十河 政則2,359,171136,5794,208可決94.24 竹中 直文2,423,06672,6814,208可決96.79 川田 達男2,437,03862,89717可決97.35 牧野 明次2,489,89710,05317可決99.46 鳥井 信吾2,489,49310,45717可決99.45 新居 勇子2,492,4277,52317可決99.56 松崎 隆2,414,89676,4878,580可決96.47 カンワル・ジート・ ジャワ2,416,49374,8908,580可決96.53 髙橋 孝一2,413,93477,4498,580可決96.43 森 圭子2,413,73577,6488,580可決96.42第3号議案2,479,97619,903136(注)2可決99.06第4号議案2,497,9881,891136(注)2可決99.78第5号議案1,715,430784,46397(注)1可決68.52 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。 3.賛成数は、「事前行使における賛成数」と「当日出席株主から各議案の賛否に関して確認できた賛成数」を合計しております。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、全ての議案は可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。 |