株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2) 決議事項の内容第1号議案 吸収合併契約承認の件 第2号議案 定款一部変更の件 第3号議案 取締役9名選任の件取締役として、新井田傳、渡辺秀夫、熊谷直登、芳賀正彦、大内雅樹、佐野篤、小河原佳子、鈴木廣明及び須佐真子の9氏を選任する。 第4号議案 当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の継続の件 第5号議案 取締役(社外取締役を除く。)に対するストック・オプションとしての報酬額及び内容改定の件 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案111,2058030(注)1可決(98.97%)第2号議案111,1808280(注)1可決(98.95%)第3号議案 (注)2 新井田 傳109,5512,4570 可決(97.50%)渡辺 秀夫110,3661,6420 可決(98.22%)熊谷 直登110,6081,4000 可決(98.44%)芳賀 正彦110,6051,4030 可決(98.43%)大内 雅樹110,5761,4320 可決(98.41%)佐野 篤110,6121,3960 可決(98.44%)小河原 佳子110,5031,5050 可決(98.34%)鈴木 廣明110,4801,5280 可決(98.32%)須佐 真子110,4931,5150 可決(98.33%)第4号議案93,80418,2050(注)2可決(83.48%)第5号議案108,8943,1150(注)2可決(96.91%) (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|