株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月26日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金125円その他の剰余金の処分に関する事項 増加する剰余金の項目とその額別途積立金 500,000,000円減少する剰余金の項目とその額繰越利益剰余金 500,000,000円 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、市原伸一、曳沼宏之、安野進、松尾伸二及び伊藤晴史の5氏を選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、藤藁貴夫、酒井昌弘及び小池德子の3氏を選任する。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役として、鮫川誠司氏を選任する。 第5号議案 役員賞与支給の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名に対し、総額40,000千円の役員賞与を支給する。各取締役(監査等委員である取締役を除く。)に対する金額については取締役会に一任する。 第6号議案 当社株式の大規模買付行為等への対応方針(買収への対応方針)継続の件当社株式の大規模買付行為等への対応方針(買収への対応方針)を継続する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案46,759510(注)1可決(99.89%)第2号議案 (注)2 市原伸一46,737730 可決(99.84%)曳沼宏之46,736740 可決(99.84%)安野進46,6441660 可決(99.65%)松尾伸二46,737730 可決(99.84%)伊藤晴史46,4213890 可決(99.17%)第3号議案 (注)2 藤藁貴夫46,6801300 可決(99.72%)酒井昌弘46,6801300 可決(99.72%)小池德子(戸籍上の氏名:櫻田德子)46,6801300 可決(99.72%)第4号議案 (注)2 鮫川誠司46,0807300 可決(98.44%)第5号議案46,6381720(注)1可決(99.63%)第6号議案36,12710,6830(注)1可決(77.18%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。3.株主総会に出席した株主の賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数は、閉会後における当該株主からの議決権行使投票用紙の提出により確認できたものを含んでおります。なお、議決権行使投票用紙を提出しなかった当該株主については、決議事項に対して賛成の意思表示を行ったものとして集計しております。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 該当事項はありません。 以 上 |
---|