株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日 2024年6月25日 (2) 当該決議事項の内容 第1号議案 剰余金の処分の件 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件 取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、迫谷章、重藤隆文、稲本信秀、 餘利野直人、江國成基、村田治子、谷口実男の7名を選任する。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための 要件ならびに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果および賛成割合第1号議案剰余金の処分の件476,0223634(注)1可決98%第2号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件 (注)2 迫谷 章397,86778,5294 可決82%重藤 隆文441,06835,3284 可決91%稲本 信秀445,90030,4984 可決92%餘利野 直人447,13929,2594 可決92%江國 成基447,25729,1414 可決92%村田 治子447,47528,9234 可決92%谷口 実男467,1799,2194 可決97% (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分および当日出席の株主のうち各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算していない。 以 上 |
---|