株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該定時株主総会が開催された年月日2024年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項(1) 配当財産の種類 金銭といたします。(2) 配当財産の割当に関する事項およびその総額 当社普通株式1株につき金17円、配当総額58,528,178円(3) 剰余金の配当が効力を生じる日 2024年6月26日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、青木邦博、唐澤利武、羽生忍、上村多恵子の4氏を選任するものであります。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、渡邉雅之、加藤正憲、吉永久三の3氏を選任するものであります。 第4号議案 会計監査人選任の件会計監査人として、オリエント監査法人を選任するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対、棄権及び無効の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)無効(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案17,345813-6(注)1可決(95.52%)第2号議案 青木 邦博 唐澤 利武 羽生 忍 上村 多恵子 17,15517,16217,14117,295 1,0039961,017863-6(注)2 可決(94.48%)可決(94.51%)可決(94.40%)可決(95.25%)第3号議案 渡邉 雅之 加藤 正憲 吉永 久三 17,17917,17917,179 979979979-6(注)2 可決(94.61%)可決(94.61%)可決(94.61%)第4号議案17,213945-6(注)1可決(94.80%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 以 上 |
---|