臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ラック |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ラック |
提出理由 | 1【提出理由】 2024年6月25日開催の当社第17回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件イ 配当財産の種類金銭ロ 配当財産の割当てに関する事項およびその総額当社普通株式1株につき金14円 総額 433,556,494円ハ 効力発生日2024年6月26日 第2号議案 取締役9名選任の件髙梨輝彦氏、西本逸郎氏、井深円氏、牛島克弥氏、村井純氏、佐々木通博氏、村口和孝氏、土屋奈生氏および樋口健氏を取締役に選任するものであります。 なお、樋口健氏は、2024年8月1日の就任を予定しております。 第3号議案 補欠監査役1名選任の件大塚彰氏を補欠監査役に選任するものであります。 第4号議案 取締役に対する事後交付型業績連動型株式報酬に係る報酬決定の件当社の取締役(非業務執行取締役を除き取締役会長を含む。 )に対し、事後交付型業績連動型株式報酬制度を新たに導入するとともに、その報酬枠を設定するものであります。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果および賛成割合(%)第1号議案剰余金の処分の件206,4822,119-(注)1可決 97.66第2号議案取締役9名選任の件 (注)2 髙梨 輝彦197,51611,091- 可決 93.42西本 逸郎197,57511,032- 可決 93.44井深 円198,08610,521- 可決 93.69牛島 克弥204,2914,316- 可決 93.62村井 純197,73010,877- 可決 93.52佐々木通博197,90710,700- 可決 93.60村口 和孝197,29511,312- 可決 93.31土屋 奈生197,91410,693- 可決 93.61樋口 健204,3214,286- 可決 96.64第3号議案補欠監査役1名選任の件 (注)2 大塚 彰204,5994,013- 可決 96.77第4号議案取締役に対する事後交付型業績連動型株式報酬に係る報酬決定の件197,34111,271-(注)1可決 93.33(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |