株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月26日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 期末配当に関する事項 ① 配当財産の割当てに関する事項及びその総額 当社普通株式1株につき金20円 配当総額128,422,660円 ② 剰余金の配当が効力を生じる日 2024年6月27日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件 小倉秀司、宮城力、野地恭雄、隆弘、渡邊剛、石井秀暁及び水谷辰雄を取締役に選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件 京﨑利彦、麻田祐司及び見宮大介を監査等委員である取締役に選任する。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件白井一馬を補欠の監査等委員である取締役に選任する。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案51,712119-(注)1可決 99.77第2号議案 小倉 秀司51,648183-(注)2可決 99.64宮城 力51,638193- 可決 99.62野地 恭雄51,634197- 可決 99.61 隆弘51,636195- 可決 99.62渡邊 剛51,568263- 可決 99.49石井 秀暁51,635196- 可決 99.62水谷 辰雄51,634197- 可決 99.61第3号議案 京﨑 利彦51,610221-(注)2可決 99.57麻田 祐司51,632199-(注)2可決 99.61見宮 大介51,633198-(注)2可決 99.61第4号議案 白井 一馬51,626205-(注)2可決 99.60(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|