株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2) 当該決議事項の内容議案 取締役9名選任の件取締役として、福岡 徹、米倉 英一、小川 正人、松谷 浩一、大賀 公子、清水 賢治、於保 浩之、青木 節子、豊田 硬の各氏を選任するものであります。 議案に対する修正動議株主より、上記原案に対し、取締役候補者1名に対して自身が提案する1名と入れ替えるよう修正動議が提出されたものであります。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議結果及び賛成の割合議案取締役9名選任の件 福 岡 徹2,288,594172,7190(注1)可 決91.9% 米 倉 英 一2,240,781220,5330可 決90.0% 小 川 正 人2,405,40955,9090可 決96.6% 松 谷 浩 一2,413,98847,3290可 決97.0% 大 賀 公 子2,339,242122,0720可 決94.0% 清 水 賢 治1,940,561520,7510可 決77.9% 於 保 浩 之2,060,000401,3140可 決82.7% 青 木 節 子2,452,9528,3660可 決98.5% 豊 田 硬2,365,59895,7160可 決95.0% (注1) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。(注2) 議案に対し修正動議が提出されましたが、原案が会社法上適法な決議として成立し、修正動議が成立する余地がなくなったため、修正動議に関する議決権の数は集計しておりません。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由議決権行使書またはインターネット等により事前行使された株主の議決権数と、当日出席された株主のうち、賛成、反対または棄権について確認できた議決権数の集計により、各議案(修正動議を除く)の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立いたしました。したがって、当日出席された株主のうち、賛成、反対または棄権について確認ができていない一部の議決権数は、上記(3)記載の賛成、反対または棄権の各個数には加算しておりません。 以 上 |
---|