株主総会における決議 | (1) 本総会が開催された年月日 2024年6月25日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額普通株式1株につき期末配当金として金67円総額1,882,215,791円ロ 効力発生日2024年6月26日第2号議案 取締役8名選任の件取締役として、石切山靖順、北村精一、萩原豊浩、泉 敦、懸上耕一、豊島ひろ江、池田剛久、小野友之を選任する。なお、豊島ひろ江、 池田剛久、小野友之は、社外取締役候補者である。第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、福若克博、松浦一悦を選任する。なお、松浦一悦は社外監査役候補者である。第4号議案 補欠監査役1名選任の件補欠監査役として、西村智子を選任する。なお、西村智子は補欠の社外監査役候補者である。第5号議案 当社株式の大規模買付行為に関わる対応方針(買収への対応方針)の継続についての承認の件当社株式の大規模買付行為に関わる対応方策(買収への対応方針)を継続導入することを決定する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案剰余金の処分の件243,8286,7380(注)1可決(96.95%)第2号議案取締役8名選任の件 (注)2 石切山靖順241,1909,3720可決(95.90%)北村精一246,6333,9330可決(98.06%)萩原豊浩249,4561,1100可決(99.19%)泉 敦249,4661,1000可決(99.19%)懸上耕一248,8191,7470可決(98.93%)豊島ひろ江249,5431,0230可決(99.22%)池田剛久240,17410,3910可決(95.50%)小野友之249,5251,0410可決(99.21%)第3号議案監査役2名選任の件 (注)2 福若克博240,12510,4380可決(95.48%)松浦一悦219,94130,6200可決(87.45%)第4号議案補欠監査役1名選任の件 (注)2 西村智子250,3332330可決(99.53%)第5号議案当社株式の大規模買付行為に関わる対応方針(買収への対応方針)の継続についての承認の件158,75891,8080(注)1可決(63.12%) (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|