株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月22日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の配当の件当社普通株式1株につき金3.5円の配当を行う。 第2号議案 取締役7名選任の件取締役として、杉野公彦、佐々江愼二、川口英嗣、岡本純、綴木公子(社外取締役)、高口綾子(社外取締役)、川端さとみ(社外取締役)を選任する。 第3号議案 補欠監査役2名選任の件補欠監査役として、渡瀬裕昭、久保田有子を選任する。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案2,147,2371,2163,426(注)1可決 99.23第2号議案 (注)2 杉野 公彦佐々江 愼二川口 英嗣岡本 純綴木 公子高口 綾子川端 さとみ2,054,9702,098,3362,098,6582,098,5792,108,0582,114,9512,116,86354,66121,07920,75720,83611,3574,4642,55242,24832,46432,46432,46432,46432,46432,464 可決 94.96可決 96.97可決 96.98可決 96.98可決 97.42可決 97.74可決 97.82第3号議案 (注)2 渡瀬 裕昭久保田 有子2,139,4732,146,4806,5031,9745,9043,426 可決 98.87可決 99.19 注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|