株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件イ 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額当社普通株式1株につき金99円 総額 2,307,546,846円ロ 剰余金の配当が効力を生じる日2024年6月26日 第2号議案 定款一部変更の件①2024年7月1日を効力発生日として、現行定款第1条(商号)を「日本ピラー工業株式会社」から「株式会社PILLAR」に変更する。②2024年7月1日を効力発生日として、当社の今後の事業内容の多様化に対応するため、現行定款第2条(目的)に事業目的を追加するとともに、号数の新設に伴う号数の繰り下げを行う。 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、岩波清久、岩波嘉信、星川郁生、宿南克彦、鈴木吉宣、駒村純一を選任する。 第4号議案 監査等委員である取締役1名選任の件監査等委員である取締役として、吉田智信を選任する。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)決議の結果賛成率可否第1号議案190,7311173199.92%可決第2号議案190,752963199.93%可決第3号議案 岩波 清久189,0531,7745299.04%可決岩波 嘉信189,1681,6595299.10%可決星川 郁生189,4951,3533199.27%可決宿南 克彦189,4991,3493199.28%可決鈴木 吉宣189,7461,1023199.41%可決駒村 純一189,7041,1443199.38%可決第4号議案 吉田 智信190,7311173199.92%可決(注)各決議事項が可決されるための要件は次のとおりです。第1号議案出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。第2号議案議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。第3号議案、第4号議案議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|