株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件 期末配当に関する事項 ① 配当財産種類 金銭 ② 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額 当社普通株式1株につき160円 総額3,282,940,480円 ③ 効力発生日 2024年6月28日第2号議案 取締役(監査等委員であるものを除く)8名選任の件 取締役(監査等委員であるものを除く)として、早川毅、廣瀬善香、中尾剛、本多將人、高橋功、 木村克尚、国谷史朗及び関根嘉奈子を選任するものであります。第3号議案 監査等委員である取締役1名選任の件 監査等委員である取締役として、木村徹也を選任するものであります。第4号議案 補欠の監査等委員である取締役2名選任の件 監査等委員である取締役が法令または定款に定める員数を欠くことになる場合に備え、伊佐範明及び 玉井哲史を選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%) (注)3第1号議案 155,8102073,243(注)1可決 93.82第2号議案 (注)2 早川 毅154,2321,7843,244可決92.87 廣瀬 善香154,4771,5393,244可決93.02 中尾 剛154,4851,5313,244可決93.02 本多 將人154,4861,5303,244可決93.02 高橋 功154,4851,5313,244可決93.02 木村 克尚154,4861,5303,244可決93.02 国谷 史朗154,5261,4903,244可決93.05関根 嘉奈子154,7061,3103,244可決93.16第3号議案 (注)2 木村 徹也153,9102,1063,243可決92.68第4号議案 (注)2 伊佐 範明154,7131,3043,243可決93.16玉井 哲史144,80611,2073,243可決87.20 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席(株主総会前日までの事前行使分を含む)し、出席(株主総会前日までの事前行使分を含む)した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 3.賛成割合の計算方法は、株主総会に出席した株主の議決権の数(株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の全ての株主分)に対する、事前行使分及び当日出席の株主のうち、各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合である。 (4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数に、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|