株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額 1株につき金14円 総額370,444,494円 ロ 効力発生日 2024年6月24日 第2号議案 取締役7名選任の件弘中俊行、日高康明、ブレント アレン バーソロミュー、岡村友之、石川浩司、佐分紀夫及び井手登喜子を取締役に選任するものであります。 第3号議案 補欠監査役1名選任の件村上元茂を補欠監査役に選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案剰余金処分の件191,554 6,3380(注)1可決96.66第2号議案取締役7名選任の件 (注)2 弘中俊行174,35923,5390可決87.98 日高康明196,6951,2030可決99.25 ブレント アレン バーソロミュー187,13410,7640可決94.43 岡村友之168,95128,9460可決85.25 石川浩司186,72611,1720可決94.22 佐分紀夫186,86911,0290可決94.29 井手 登喜子193,9433,9550可決97.86第3号議案補欠監査役1名選任の件 (注)2 村上元茂197,162 7370可決99.49 (注) 1 出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|