臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社Kids Smile Holdings
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社Kids Smile Holdings
提出理由 当社は、2024年6月24日の第6回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月24日 (2) 決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件2021年6月16日に「産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律」が施行され、上場会社において、定款に定めることにより一定の条件のもと、場所の定めのない株主総会(物理的な会場を設けず、取締役や株主等がインターネット等の手段を用いて出席する株主総会)の開催が可能となりました。当社といたしましては、感染症や自然災害を含む大規模災害や、社会全体のデジタル化の進展等も念頭に、選択可能な株主総会の開催方式を拡充することが株主の皆様の利益に資すると考え、現行定款第12条の変更を行うものであります。なお、当社は2024年4月30日をもって本定款一部変更に必要となる産業競争力強化法(平成25年法律第98号)第66条第1項に基づく経済産業大臣および法務大臣の確認を受けております。 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名選任の件中西正文、土居亜由美、内田恭子の各氏を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任するものであります。 第3号議案 退任取締役(監査等委員であるものを除く。)に対する退職慰労金贈呈の件  田上節朗氏に対し、それぞれの在任中の労に報いるため、当社の定める一定の基準に従い、相当額の範囲内において退職慰労金を贈呈するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案定款一部変更の件25,024711(注)1可決99.53第2号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名選任の件 (注)2 中西 正文25,002931可決99.44土居 亜由美25,001941可決99.44内田 恭子24,997981可決99.42第3号議案退任取締役(監査等委員であるものを除く。)に対する退職慰労金贈呈の件24,8882071(注)2可決98.99 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。