株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金15円 第2号議案 取締役10名選任の件取締役として、松岡祐吉、善田篤志、大瀧民也、文ヨンジュ、芳村朋信、和田勝也、伊藤孝治、嶋田高寛、梁 亨恩及び岡本依子を選任する。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)決議の結果賛成比率(%)可否第1号議案28,533215097.22可決第2号議案 松岡祐吉26,2302,520089.38可決善田篤志28,218532096.15可決大瀧民也28,230520096.19可決文ヨンジュ28,232518096.20可決芳村朋信28,230520096.19可決和田勝也28,285465096.38可決伊藤孝治28,264486096.31可決嶋田高寛28,279471096.36可決梁 亨恩28,182568096.03可決岡本依子28,218532096.15可決 (注)各決議事項が可決されるための要件は次のとおりであります。 第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、議決権の数の一部を集計しておりません。 以 上 |
---|