株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2) 決議事項の内容第1号議案 取締役7名選任の件取締役として、魚住吉博、横田利夫、今井英樹、市川昌好、宮島元子、宮部義久、山本英男の7名を選任する。第2号議案 監査役1名選任の件監査役として、櫻井由美子の1名を選任する。第3号議案 補欠監査役1名選任の件補欠監査役として、矢崎信也の1名を選任する。第4号議案 役員賞与の支給の件当期末時点の社外取締役を除く取締役3名に対し、役員賞与として、30,703,000円を支給する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成比率(%)第1号議案 取締役7名選任の件 (注)1 魚住 吉博711,50048,193204可決 93.43%横田 利夫735,45924,235204可決 96.57%今井 英樹757,5012,193204可決 99.47%市川 昌好734,81524,879204可決 96.49%宮島 元子736,08423,610204可決 96.66%宮部 義久651,360108,333204可決 85.53%山本 英男749,36910,325204可決 98.40%第2号議案監査役1名選任の件 (注)1 櫻井 由美子758,6081,086204可決 99.61%第3号議案補欠監査役1名選任の件 (注)1 矢崎 信也758,826868204可決 99.61%第4号議案役員賞与の支給の件 757,2742,420204(注)2可決 99.61% (注) 1 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。2 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|