株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月20日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項当社普通株式1株につき金85円 総額32,141,348,775円 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)11名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、深澤祐二、喜㔟陽一、伊勢勝巳、渡利千春、伊藤敦子、中川晴美、内田英志、河本宏子、岩本敏男、野田由美子、大橋 弘の11氏を選任 第3号議案 監査等委員である取締役1名選任の件監査等委員である取締役として、天谷知子氏を選任 (3)決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案3,126,94532,5603(注)1可決 98.66第2号議案 (注)2 深澤 祐二2,956,415188,15914,863 可決 93.28喜㔟 陽一3,054,89389,68514,863 可決 96.39伊勢 勝巳3,065,16594,2773 可決 96.72渡利 千春3,067,16892,2743 可決 96.78伊藤 敦子3,071,43488,0083 可決 96.91中川 晴美3,072,70786,7353 可決 96.95内田 英志3,072,82486,6183 可決 96.96河本 宏子3,015,418144,0203 可決 95.15岩本 敏男3,103,67955,7633 可決 97.93野田 由美子3,133,94925,4953 可決 98.89大橋 弘3,106,76052,6833 可決 98.03第3号議案 (注)2 天谷 知子3,134,49424,716295 可決 98.90(注)1 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。3 賛成割合につきましては、本総会前日までの事前行使分および当日出席の株主全員の議決権数の合計を分母として計算しております。また、表示単位未満の端数を四捨五入して表示しております。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権数の集計により、各決議事項の可決または否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |
---|