株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日令和6年6月20日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額 1株につき金6円(うち、普通配当5円、記念配当1円) 総額600,257,436円2 効力発生日 令和6年6月21日第2号議案 取締役12名選任の件 小倉敏秀氏、竹谷賢一氏、岡本直之氏、田端英明氏、増田充康氏、村田陽子氏、中村充孝氏、楠井嘉行氏、 都司尚氏、田中彩子氏、髙宮いづみ氏及び植田隆氏を取締役に選任するものであります。第3号議案 監査役2名選任の件 中川伸也氏及び山中利之氏を監査役に選任するものであります。第4号議案 補欠監査役1名選任の件 中村哲夫氏を補欠監査役に選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件 並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件803,269 3,150 0 (注)1可決98.57第2号議案取締役12名選任の件 (注)2 小倉 敏秀801,4894,9400可決98.35竹谷 賢一801,6354,7940可決98.37岡本 直之801,1135,3160可決98.31田端 英明802,7713,6580可決98.51増田 充康802,7123,7170可決98.50村田 陽子802,7743,6550可決98.51中村 充孝802,4693,9600可決98.47楠井 嘉行801,7094,7200可決98.38都司 尚743,94662,4790可決91.29田中 彩子801,7894,6400可決98.39髙宮 いづみ802,1544,2750可決98.43植田 隆801,7914,6380可決98.39第3号議案監査役2名選任の件 (注)2 中川 伸也781,37125,0450可決95.88山中 利之757,04049,3770可決92.90第4号議案補欠監査役1名選任の件 (注)2 中村 哲夫704,914 101,5150可決86.50 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|