株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2)当該決議事項の内容 <会社提案(第1号議案から第3号議案まで)>第1号議案 取締役(監査等委員であるものを除く。)9名選任の件取締役(監査等委員であるものを除く。)として、捧雄一郎、田邊正、早川博、保坂直志、松田修一、和田裕、菊地美佐子、鈴木勝志及び森茂行の9名を選任するものであります。 第2号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、住吉正二郎、藤田善六及び武石聡之の3名を選任するものであります。 第3号議案 会計監査人選任の件会計監査人として、PwC Japan有限責任監査法人を選任するものであります。 <株主提案(第4号議案及び第5号議案)>第4号議案 定款一部変更(剰余金の配当等の決定機関)の件第5号議案 剰余金処分の件 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案 (注)1 捧 雄一郎389,14162,3991,442 可決 85.91田 邊 正442,76210,2232 可決 97.74早 川 博443,5629,4232 可決 97.92保 坂 直 志443,5629,4232 可決 97.92松 田 修 一369,34683,6362 可決 81.54和 田 裕444,7018,2852 可決 98.17菊 地 美佐子444,7388,2482 可決 98.18鈴 木 勝 志443,5479,4382 可決 97.92森 茂 行443,5649,4212 可決 97.92第2号議案 (注)1 住 吉 正二郎421,60331,3772 可決 93.07藤 田 善 六335,321117,6622 可決 74.02武 石 聡 之452,8261602 可決 99.96第3号議案452,152541298(注)2可決 99.81第4号議案142,470310,5113(注)3否決 31.45第5号議案――――(注)4(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成によります。3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。4.第5号議案は、第4号議案が承認可決されることが条件となっておりましたが、同議案が否決されたため、採決を行っておりません。なお、第5号議案の前日までの事前行使による議決権行使の賛成率は、12.67%であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の株主うち賛成、反対及び棄権の確認ができた議決権の数の集計により、全ての議案の可決又は否決が明らかになったことから、当日出席の株主のうち賛成、反対及び棄権の確認ができない議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|