株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月20日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件2023年4月に現在の本店である東京都目黒区の不動産を売却し、2025年4月に明け渡す予定のため、この機会に現行定款第3条に定める本店の所在地を東京都渋谷区に変更するものであります。 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、二木浩三、壽松木康晴、谷 秋子、浦﨑真人、加藤晴久の5氏を選任するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案31,411104-(注)1可決 99.65第2号議案 二木 浩三29,1382,382-(注)2可決 92.44壽松木 康晴31,353167-可決 99.47谷 秋子29,2162,304-可決 92.69浦﨑 真人29,2122,308-可決 92.68加藤 晴久29,2502,270-可決 92.80(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 なお、賛成比率の算定にあたっては、事前行使の無効票分についても出席株主の議決権の数に参入しております。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|