株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年6月21日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 取締役9名選任の件取締役として齋藤敏一、岡本利治、望月美佐緒、安澤嘉丞、吉田智宣、阿部奈美、虎山邦子、松井拓己及び谷口健太郎を選任するものであります。 第2号議案 監査役2名選任の件監査役として片桐隆太及び古川絵里を選任するものであります。 第3号議案 補欠監査役1名選任の件補欠監査役として渡邊清を選任するものであります。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案取締役9名選任の件 齋藤 敏一130,3984,0080(注)可決97.0岡本 利治130,6253,7810可決97.2望月 美佐緒130,7033,7030可決97.2安澤 嘉丞130,7193,6870可決97.3吉田 智宣130,7023,7040可決97.2阿部 奈美130,6093,7970可決97.2虎山 邦子121,73812,6680可決90.6松井 拓己133,1161,2900可決99.0谷口 健太郎133,0851,3210可決99.0第2号議案監査役2名選任の件 片桐 隆太133,2621,1390(注)可決99.2古川 絵里133,1921,2090可決99.1第3号議案補欠監査役1名選任の件120,96413,4370(注)可決90.0 (注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たしたため、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|