株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日 2024年6月18日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件 ①新経営体制を踏まえ、「株主総会および取締役会の運営」見直しを行い、現行定款第13条および第21条に 定める株主総会および取締役会の招集権者および議長を変更するものであります。 ②当社を取り巻く環境変化に応じた最適な業務執行体制を実現するため、役付取締役選定の柔軟性を確保 することを目的として、現行定款第20条第2項を変更するものであります。 第2号議案 監査等委員でない取締役6名選任の件 永守 重信 岸田 光哉 小部 博志 佐藤 慎一 小松 弥生 酒井 貴子 第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件 村上 和也 落合 裕之 山田 文 梅田 邦夫 第4号議案 監査等委員でない取締役等に対する業績連動型株式報酬等の額および内容改定の件 社外取締役および監査等委員である取締役を除く当社の取締役、執行役員および同等の地位を有する者を 対象とした本制度の内容一部改定、また報酬枠を改めて設定するものであります。 (3) 株主総会決議事項に対する結果等 株主総会決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)出席議決権数(個)賛成率(%)決議結果第1号議案4,728,36610,11124,738,47999.79可決第2号議案永守 重信4,568,042168,8831,6564,738,58196.40可決岸田 光哉4,677,31659,6091,6564,738,58198.71可決小部 博志4,641,68395,2401,6564,738,57997.96可決佐藤 慎一4,576,136160,7911,6564,738,58396.57可決小松 弥生4,576,264160,6631,6564,738,58396.57可決酒井 貴子4,695,33541,5911,6564,738,58299.09可決第3号議案村上 和也4,503,183235,2331014,738,51795.03可決落合 裕之4,503,473234,9431014,738,51795.04可決山田 文4,439,228299,1901014,738,51993.68可決梅田 邦夫4,701,89736,5281014,738,52699.23可決第4号議案4,726,78811,86224,738,65299.75可決 (注) 1.可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席、また第1号議案は出席した株主の議決権の3分の2以上の賛成、第2号議案、第3号議案、第4号議案は出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.出席議決権数とは、議決権行使書(インターネット等による行使を含む。)による事前行使の議決権の数及び当日出席した株主の議決権の数(当社が賛成、反対及び棄権の確認ができたもの)の合計であります。従いまして、後記(4)のとおり一部未集計の票があるため、上記の賛成、反対及び棄権の各個数の合計と出席議決権数は、一致しません。 (4) 前記(3)の議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由議決権行使書(インターネット等による行使を含む。)による事前行使及び当日出席の株主のうち当社が賛成、反対及び棄権の確認ができたものにより、各議案の可決要件を満たしております。よって上記賛成、反対及び棄権の各個数には、当日出席株主のうち当社が賛成、反対及び棄権の確認ができていないものの議決権の数は含まれておりません。 |
---|