臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙ジャパンマテリアル株式会社
提出者名(日本語表記)、DEIジャパンマテリアル株式会社
提出理由 1【提出理由】 当社は、2024年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1) 株主総会が開催された年月日2024年6月26日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額  1株につき金20円  総額2,054,763,600円ロ 効力発生日  2024年6月27日第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)11名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。
)として、田中久男、甲斐哲郎、田中宏典、長谷圭祐、坂口好則、矢内信晴、田中智和、田村安、大島次郎、杉山賢一、沼沢禎寛の11名を選任するものであります。
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、喜多照幸、今枝剛、高橋裕子の3名を選任するものであります。
第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役として、林幹夫を選任するものであります。
第5号議案 取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く。
)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件当社の取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く。
)に当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを与えるとともに、株主の皆様との一層の価値共有を進めることを目的として、譲渡制限付株式の付与のための報酬を年額100百万円以内とするものであります。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案848,71035,4040(注)1可決92.97第2号議案 田中 久男甲斐 哲郎田中 宏典長谷 圭祐坂口 好則矢内 信晴田中 智和田村 安大島 次郎杉山 賢一沼沢 禎寛789,275865,443866,389865,449865,495865,451865,451864,514869,208874,560833,29394,83618,67117,72518,66518,61918,66318,66319,60014,9069,55450,82100000000000(注)2可決86.4694.8094.9194.8094.8194.8094.8094.7095.2195.8091.28第3号議案 喜多 照幸今枝 剛高橋 裕子858,852807,395871,26925,25676,71412,845000(注)2可決94.0888.4495.44第4号議案 林 幹夫807,44076,6680(注)2可決88.45第5号議案877,6986,4160(注)2可決96.14(注) 1 出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決または否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。