株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月17日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件1.事業の現状に即し、事業目的の明確化を図るため、現行定款第2条につきまして事業目的の一部を削除するものであります。また、これに伴いまして、条項を繰り上げる変更を行うものであります。 2.最適な経営体制を機動的に構築することを可能とするため、現行定款第24条につきまして取締役だけではなく、執行役員からも社長等の役職者を選出できるように変更するものであります。 3.定款において執行役員の選任方法及び役割等を明確にするため、執行役員に関する規定を新設するものであります。また、これに伴いまして、必要な条数の変更を行うものであります。 第2号議案 監査等委員でない取締役3名選任の件監査等委員でない取締役に三宅 孝之氏、細野 恭平氏、藤田 勉氏の3名を選任するものであります。 第3号議案 監査等委員である取締役2名選任の件監査等委員である取締役に原田 哲郎氏、宇田 左近氏の2名を選任するものであります。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役に森本 英香氏を選任するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案74,451723-(注1)可決 95.33第2号議案 (注2) 三宅 孝之73,3721,802-可決 93.95細野 恭平73,5241,650-可決 94.15藤田 勉73,5511,623-可決 94.18第3号議案 (注2) 原田 哲郎73,7401,434-可決 94.42宇田 左近73,6751,499-可決 94.34第4号議案 (注2) 森本 英香73,6121,562-可決 94.26(注1)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決 権の3分の2以上の賛成による。(注2)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|