株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年6月14日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 1.期末配当に関する事項(1) 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額当社普通株式1株につき金36円00銭 総額 474,281,100円(2) 効力発生日2024年6月17日 2.剰余金の処分に関する事項(1) 増加する剰余金の項目及びその額別途積立金 100,000,000円(2) 減少する剰余金の項目及びその額繰越利益剰余金 100,000,000円 第2号議案 取締役10名選任の件取締役として、児島 一裕、山田 寛、田口 宗勝、原田 昌也、江上 雅彦、樋口 眞人、大西 由紀、脇 陽子、勝田 達規、亀井 正明の10名を選任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件102,2641720(注)1可決99.83第2号議案取締役10名選任の件 (注)2 児島 一裕102,2182180 可決99.79山田 寛102,1782580 可決99.75田口 宗勝102,2182180 可決99.79原田 昌也102,1852510 可決99.75 江上 雅彦102,1992370 可決99.77樋口 眞人102,1153210 可決99.69大西 由紀102,1652710 可決99.74脇 陽子(戸籍上の氏名:近藤 陽子)102,1852510 可決99.75勝田 達規100,1572,2790 可決97.78亀井 正明100,1642,2720 可決97.78 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|